トリノ(鶏の)手羽うど~ん♪

ばっちー

2006年02月18日 18:18

みなさま、お待たせしました~♪

パパのDO料理シリーズ!
懐かしいなぁ~《涙》(自分で泣いてどうすんの?)


というわけで
【パパのDO料理No.34】

ガンバレ!ニッポン!

トリノオリンピック開催記念!

『トリノ(鶏の)手羽うど~ん♪』

このベタなダジャレはやめられまへんなぁ~!
え~、今回の元ネタ
ダジャレは違いますが
レシピは大田潤先生の本を拝見しました。


【材料】

★鶏の手羽元・・・8本
(オリジナルは手羽先でした)

★ゆでうどん・・・3袋(660g)
(我が家は「きしめん」にしてみました)

★昆布ダシの素・・・1.5スティック(12g)

★お湯・・・1.3リットル

★塩・・・適量

★醤油・・・適量

★粗びきコショウ・・・お好みで



【調理方法】

①十分にプレヒートしたDOに
よく洗った鶏手羽を皮を下にして焦げ色がつくまで焼きます。

皮から脂が出るので油は使わなくて大丈夫です。

②昆布だしの素をお湯に溶いておきます。

③皮に焦げ目がついたら裏返し、だしつゆを加えて蓋をします。

④強火で約20分、途中蓋を開けて1~2回アクを取ります。


⑤つゆに鶏のだしがよく出たらゆでうどんを入れて煮ます。

きしめんで作りましたが、太麺のうどんやちぢれ麺のラーメンも合いそう♪

⑥最後に塩と醤油でお好みに味を調整して出来上がり♪
(粗びきコショウは小さいお子様にはご注意を!)


【感想】

これはオススメ!簡単でうっま~い♪

和食チェーン【なか卯】さんの季節限定メニュー『鶏塩うどん』
も真っ青!(ちょっとマニアックか・・・)

・残ったスープで作った雑炊がこれまたサイコー♪

・次回は是非ラーメンも試したい!

迷わずイチオシですよ♪


あなたにおススメの記事
関連記事