2005年09月03日
8月の好評レポ♪
みなさん、こんにちは~!
日頃は
★5秒で眠れるパパのキャンプ★
にお越しいただきありがとうございま~す♪
楽しい夏休み、
そして8月もあっというまに終わってしまいましたね。
でもこれからがキャンプにはいい季節!
我が家も次回キャンプを計画中です♪
さて私、当ブログ開設以来
1日1レポートを目標にアップしてきましたが
8月は沖縄のライブも含めて
37のレポートをアップさせていただきました。
今回は、アクセス数やコメント数を参考に
ご好評をいただいた5つのレポートについて、
8月総集編といことでご紹介させていただきます♪
まだ、ご覧になられていない方
是非、チェックしてみてください♪
日頃は
★5秒で眠れるパパのキャンプ★
にお越しいただきありがとうございま~す♪
楽しい夏休み、
そして8月もあっというまに終わってしまいましたね。
でもこれからがキャンプにはいい季節!
我が家も次回キャンプを計画中です♪
さて私、当ブログ開設以来
1日1レポートを目標にアップしてきましたが
8月は沖縄のライブも含めて
37のレポートをアップさせていただきました。
今回は、アクセス数やコメント数を参考に
ご好評をいただいた5つのレポートについて、
8月総集編といことでご紹介させていただきます♪
まだ、ご覧になられていない方
是非、チェックしてみてください♪
★【詳細版】コールマン サンシェード★(8/20)

夏場の需要期に「購入を検討される方も多いのでは?」と思い
自宅の今で設営方法を中心に解説したレポートです。
『週刊ナチュラム通信』で「世の中で最も詳しい同製品の解説」と紹介され
(後で教えていただいたんですが)
爆発的にアクセスが伸びました!
こんなことは後にも先にもこれくらいでしょう(笑)!
ところで『週刊ナチュラム通信』ってどうやって見るんですか(笑)?
★ペグやられちゃいました!★(8/22)

テント、タープに付属のプラペグが硬い地盤のサイトで折れてしまい
代替として購入した史上最強SOLID STAKE 30(snow peak)と
ST V-peg(Coleman)のレポート。
同じ経験をした方も多いらしく、たくさんの方にアクセスいただきました♪
人気のない公園で「カンカン」ペグ打ちしているのは
怪しいと笑われました!
★我が家のキャンプ【道志の森】出発★(8/1)

7月の末に行ったキャンプのレポートです。
現地からのライブも計画していましたがFOMAは完全に眠ってました!
車収容400台の予約不要キャンプ場!
関東近県の方がチェックされたのか、多くのアクセスいただきました。
キャンプ場周辺の施設もいろいろあり、オススメのキャンプ場です。
★パパのDO料理11 レモンチキン★(8/4)

道志の森オートキャンプ場に行った時の夕食レシピのご紹介。
DO料理シーリーズで最も多くアクセスいただきました♪
でもコレ、本当はハーブチキンを作るハズだったんですよねぇ。
入手できずに手抜きで作ったレシピがNO.1なんて・・・。
さすがズッコケ系ブログ!
★パパのDO料理 爆笑!NG編★(8/19)

ご覧になられた皆さんを
恐怖のどん底に陥れた驚愕のレシピ!
このレポートをご覧になられて
「二度と私のブログを見たくない」(鹿児島県Bさん)
「DOを購入するのを考えなおします」(東京Hさん)
「料理をするのが恐くなりました」(石川県Nさん)
などなど、大きな反響を呼びました(笑)!
公共の場で大変不謹慎とは存じますが
これからも失敗レシピをジャンジャン、アップしていきま~す♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こ~んな感じですが
他のレポートにもたくさんのアクセス、コメントをいただきました。
ありがとうございました♪
アウトドア・ブログと言いながら、なかなかキャンプに行けず
室内での実演レポなどが増えておりますが
自称「インドア・キャンパー」?
皆様にお役に立つレポートを一つでも多くご紹介して参ります!
そうそう「ズッコケ系ブログ」も
ますますズッコケ度に磨きをかけて
お送りして参ります。
これからも引続き
ご贔屓いただきますよう お願い致しま~す♪
Posted by ばっちー at 12:57│Comments(10)
│ブログ
この記事へのコメント
驚愕のレシピは初めて見ました~
たまたま近くにいた妻も・・・
「なに~なにぃ~これ~」と
過去最高の食いつきで
熱心に記事とレシピを見ておりました
それは近々我が家の食卓に
抹茶タイプが並ぶ日の証かも・・・(T.T)
・・・次女(2才)は首をかしげながら・・
「な~にぃ? こりぇ・な~にぃ?」と
力一杯画面を叩いておりました!
追伸・・
今回のレシピ画像の色を変えて
ココアタイプと称して出されない事を
つよ~く望みまする(^_^)b
たまたま近くにいた妻も・・・
「なに~なにぃ~これ~」と
過去最高の食いつきで
熱心に記事とレシピを見ておりました
それは近々我が家の食卓に
抹茶タイプが並ぶ日の証かも・・・(T.T)
・・・次女(2才)は首をかしげながら・・
「な~にぃ? こりぇ・な~にぃ?」と
力一杯画面を叩いておりました!
追伸・・
今回のレシピ画像の色を変えて
ココアタイプと称して出されない事を
つよ~く望みまする(^_^)b
Posted by 3937パパ at 2005年09月03日 14:13
3937パパ、こんにちは!
ほ~っ、奥様も食いつきましたか!
娘さんまで・・・。
スイマセ~ン!書き忘れました!
このレポート、「R指定」です!
お子様には見せないでください♪
うっ、ココアタイプ!
見透かされている・・・(笑)。
ほ~っ、奥様も食いつきましたか!
娘さんまで・・・。
スイマセ~ン!書き忘れました!
このレポート、「R指定」です!
お子様には見せないでください♪
うっ、ココアタイプ!
見透かされている・・・(笑)。
Posted by ばっちー at 2005年09月03日 21:14
こんちはー
そちらはようやく夏休み終わったんですね。
北海道の学校はもうとっくに夏休みは終わってます(笑)
9月に入りめっきり秋めいて来ました。
今日は少し肌寒いくらいの気温ですよ!
これからが本当のキャンプシーズンですね!
お互い楽しみましょう♪
ちなみに只今の外の気温・・・15度です(笑)
そちらはようやく夏休み終わったんですね。
北海道の学校はもうとっくに夏休みは終わってます(笑)
9月に入りめっきり秋めいて来ました。
今日は少し肌寒いくらいの気温ですよ!
これからが本当のキャンプシーズンですね!
お互い楽しみましょう♪
ちなみに只今の外の気温・・・15度です(笑)
Posted by sato-p at 2005年09月04日 01:43
sato-pさん、こんにちは!
そうですよね、北海道の学校は夏休みが短いんでしたよね。
もう15度ですか!
もうすぐ紅葉が始まるんでしょうか・・・。
秋キャンプ、楽しみましょう♪
焚き火用の装備を買わなきゃ!
そうですよね、北海道の学校は夏休みが短いんでしたよね。
もう15度ですか!
もうすぐ紅葉が始まるんでしょうか・・・。
秋キャンプ、楽しみましょう♪
焚き火用の装備を買わなきゃ!
Posted by ばっちー at 2005年09月04日 09:24
ペグは良かった!
家もソリ30が20本、20が6本、*アルミVが4本、その他30本のペグが!
なんでそんなにあるんじゃいって?
ショップ行って目ぼしい物がないと、
まぁせっかく来たからっと、ペグを1本購入してると、いつのまにか……………
やめなくては。
その前はマントルでした(笑)
家もソリ30が20本、20が6本、*アルミVが4本、その他30本のペグが!
なんでそんなにあるんじゃいって?
ショップ行って目ぼしい物がないと、
まぁせっかく来たからっと、ペグを1本購入してると、いつのまにか……………
やめなくては。
その前はマントルでした(笑)
Posted by よっしー at 2005年09月04日 11:21
DO料理について質問~
レシピ通りに材料や調味料を入れれば
ほぼ間違いないとは思うんですが、
問題は火加減と時間だと思うんですよね
それって、本に、こんだけの炭でこんだけの
時間・・・って書いてあるの~?
そこさえ 親切に本に書いてあれば
あまり失敗なくできそうなんですが・・・
と、相棒が申しております。
よしよし その気になっちょります
レシピ通りに材料や調味料を入れれば
ほぼ間違いないとは思うんですが、
問題は火加減と時間だと思うんですよね
それって、本に、こんだけの炭でこんだけの
時間・・・って書いてあるの~?
そこさえ 親切に本に書いてあれば
あまり失敗なくできそうなんですが・・・
と、相棒が申しております。
よしよし その気になっちょります
Posted by me*gu at 2005年09月04日 22:18
あははははっ!
やっぱよっしーさんはスゴイ!
ペグあり過ぎ(笑)!
ソリッドだけでもそれだけあれば5kgくらい♪
重たっ(*_*)
やっぱよっしーさんはスゴイ!
ペグあり過ぎ(笑)!
ソリッドだけでもそれだけあれば5kgくらい♪
重たっ(*_*)
Posted by ばっちー at 2005年09月04日 23:42
me*guさん、こんにちは!
旦那さま、その気になってきました?
いいぞ、いいぞ〜(笑)!
どのDO料理の本も何らかのかたちで火加減と調理時間の目安は載ってます。
ブログのレポも大変参考になります。
あとは
鼻でクンクン
蓋を開けてチラチラ
(本当はいけないんだけど…)
最後は「どりゃあ〜」
でたいてい美味しく出来上がります♪
変な冒険をしなければ!
「抹茶ブラウニー」とか…(^^ゞ
旦那さま、その気になってきました?
いいぞ、いいぞ〜(笑)!
どのDO料理の本も何らかのかたちで火加減と調理時間の目安は載ってます。
ブログのレポも大変参考になります。
あとは
鼻でクンクン
蓋を開けてチラチラ
(本当はいけないんだけど…)
最後は「どりゃあ〜」
でたいてい美味しく出来上がります♪
変な冒険をしなければ!
「抹茶ブラウニー」とか…(^^ゞ
Posted by ばっちー at 2005年09月05日 00:01
ばっちーさん>
こんばんは・・・ご無沙汰してます。
大雨の為、会社から緊急呼び出しなのでこんな時間にカキコです。(>_
こんばんは・・・ご無沙汰してます。
大雨の為、会社から緊急呼び出しなのでこんな時間にカキコです。(>_
Posted by はぎ at 2005年09月05日 03:03
え〜っ!はぎさん、お仕事ご苦労様ですm(__)m
どうかお気をつけて!
どうかお気をつけて!
Posted by ばっちー at 2005年09月05日 15:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。