ペグやられちゃいました!
みなさん、こんにちは!
今回はペグのお話です。
我が家はこれまでテント、タープとも
付属のプラスチック・ペグを使用していました。
これまでのキャンプは偶然
芝サイトばかりだったので
特に問題は無かったのですが
7/30~31の「道志の森キャンプ場」の際に
サイトがとても硬く
ペグが見事にやられちゃいました!
左から2本目などは先端がポッキリいってます!
というわけで、次回のキャンプに備え
より強力なペグをゲットしました♪
☆snow peak 「SOLID STAKE 30」(左)
☆Coleman 「ST V-Peg 22cm」(右)
さて、この週末に早速実験してきましたので
レポートしま~す♪
この週末はヨメさんの
実家に帰省していまして・・・。
日曜の午前中、関東地方は
朝から猛暑
近所の公園にはさすが
人影はありません。
そんな中、
2本のペグとハンマーを手にした怪しい男
が一人(笑)!
「カン、カン、カ~ン!」
(かなりの
近所迷惑です(笑)!)
この公園、表面から10cmくらいまではかなり硬く整地されていて
プラスチック製のペグではとても歯が立たないでしょう。
SOLID STAKE 30
は史上最強と言っても
30cmもあり長い!
さすがに打ち込むのは苦労するだろうなぁ
と思いきや、
スイスイ入っていきます♪
難を言えば、スチール製でありながら
非常に重たい!1本約180gあります!
我が家のColeman『3ポールスクリーンタープ』なら
6本のペグが必要ですので合計1kgを超えます!
スノーピーク ソリッドステーク 30購入はこちらから!
ST V-Peg 22cm
むしろこちらの方がちょっと入りにくい感じです。
でも表面積が大きく、V型の為、打ち込んでからの安定性はいいです。
しかもこちらは1本約50gと軽量!
長さも22cmなので収納には手頃だと思います。
どちらのペグも、この硬い地盤に打ち込んでも
当然
全く変形無し!
これで、生き残ったプラスチック・ペグと合わせて
次回はどんなサイトでも対応できるかなぁ~!
早くキャンプ行きた~い♪
あなたにおススメの記事
関連記事