2005年09月24日
我が家のキャンプ【明野ふれあいの里(2日目)】
みなさん、こんにちは!
今回は我が家のキャンプ【明野ふれあいの里】(9/17~19)
2日目のレポートです。
6:00 私とヨメさんがほぼ同じくして起床です。
お湯を沸かして私はコーヒー、ヨメさんは紅茶を飲みます。
しかも今回は2連泊!
今日は撤収作業はありませ~ん!サイコー!
しばらくして子供たち起床
顔を洗いに行った帰りに朝食の準備も手伝わず
早速お隣さんに入りびたる!(コイツら~)
そう、昨晩のランタン騒動のお隣さんです(笑)!

今回は我が家のキャンプ【明野ふれあいの里】(9/17~19)
2日目のレポートです。
6:00 私とヨメさんがほぼ同じくして起床です。
お湯を沸かして私はコーヒー、ヨメさんは紅茶を飲みます。
このひとときがたまらなく好きです♪
しかも今回は2連泊!
今日は撤収作業はありませ~ん!サイコー!
しばらくして子供たち起床
顔を洗いに行った帰りに朝食の準備も手伝わず
早速お隣さんに入りびたる!(コイツら~)
そう、昨晩のランタン騒動のお隣さんです(笑)!

子供たちはお隣のサイトで話しこむ(写真中央左)
8:00 朝食はツナサラダ・サンドです♪

2日目も晴天
朝食を食べ終えたら、洗濯物やシェラフを干します
物干しには車が大活躍!
前後の扉を開けてシェラフを干し、
ルーフバーとタープの間にロープを張って服などを干します。
ですからキャンプの前にはできれば洗車をしておきましょう♪

ロープワークは以前ご紹介した結び方で!


10:00 敷地内にあるパークゴルフ場で
『第1回ばっちー家ゴルフコンペ』開催です♪

19ホール、パー66のコースでしたが
結果は私が78で優勝~!(何?おとなげない?)
ヨメさんが84、お姉ちゃんが約120、弟君が約140
とキッチリ年功序列、父親の威厳を守ることができました(笑)!
このコース、とても楽しかったんですが、
真夏は蚊にたくさん刺されると思いますので
もし、プレーされることがあったら十分に対策をしておいてください!
13:00 ちょっと遅めの昼食です。
『きのこと生ハムのパスタ』です。
作り方は以前ご紹介した『秋のパスタ』と同じです♪
16:00 9月中旬となると、陽が傾くのも早いですね
夕陽が池の水面に反射して、とても綺麗でした♪

18:00 キャンプ場から車で約8分の温泉
『明野ふるさと太陽館』に行きました♪
キャンプ場で割引チケットを販売していて
大人525円、子供315円と良心的なお値段
メインの浴槽の他、ジェットバス、サウナもあり十分満足できました♪

19:30 夕食は、昨晩の牛肉の残りを使ってビーフシチュー
そしてヨメさんの強~い希望でさんまの塩焼きです(笑)!
(家ではキッチンが汚れるので焼きさんまは滅多に食べれないとか・・・)


そして夕食の後は恒例のゲーム大会です。
『じじ抜き』と『UNO』で対戦しましたが
こちらはゴルフの様に年功序列とはいかず
私もヨメさんも
子供たちにこてんぱんにヤラれました(笑)!

コーヒーやトーストにはカセットガスジュニアバーナーが欠かせません♪
2日目も晴天
朝食を食べ終えたら、洗濯物やシェラフを干します
物干しには車が大活躍!
前後の扉を開けてシェラフを干し、
ルーフバーとタープの間にロープを張って服などを干します。
ですからキャンプの前にはできれば洗車をしておきましょう♪

周りに何も無くてもタープと車にロープを張って物干しに
ロープワークは以前ご紹介した結び方で!

ほどけにくい【もやい結び】でしっかり固定します!

【自在結び】でロープの張りを調整しやすくします!
10:00 敷地内にあるパークゴルフ場で
『第1回ばっちー家ゴルフコンペ』開催です♪

お姉ちゃんも弟君も真剣(笑)!
19ホール、パー66のコースでしたが
結果は私が78で優勝~!(何?おとなげない?)
ヨメさんが84、お姉ちゃんが約120、弟君が約140
とキッチリ年功序列、父親の威厳を守ることができました(笑)!
このコース、とても楽しかったんですが、
真夏は蚊にたくさん刺されると思いますので
もし、プレーされることがあったら十分に対策をしておいてください!
13:00 ちょっと遅めの昼食です。
『きのこと生ハムのパスタ』です。

16:00 9月中旬となると、陽が傾くのも早いですね
夕陽が池の水面に反射して、とても綺麗でした♪

このくらいの時間から急に気温が下がり始めます
18:00 キャンプ場から車で約8分の温泉
『明野ふるさと太陽館』に行きました♪
キャンプ場で割引チケットを販売していて
大人525円、子供315円と良心的なお値段
メインの浴槽の他、ジェットバス、サウナもあり十分満足できました♪

とても綺麗な温泉でした♪
19:30 夕食は、昨晩の牛肉の残りを使ってビーフシチュー
そしてヨメさんの強~い希望でさんまの塩焼きです(笑)!
(家ではキッチンが汚れるので焼きさんまは滅多に食べれないとか・・・)

ビーフシチューはもちろんDOでじっくり煮込みました♪

ここは外だから、煙も油も気にせず焼いちゃって(笑)!
そして夕食の後は恒例のゲーム大会です。
『じじ抜き』と『UNO』で対戦しましたが
こちらはゴルフの様に年功序列とはいかず
私もヨメさんも
子供たちにこてんぱんにヤラれました(笑)!
Posted by ばっちー at 08:00│Comments(20)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
おはようございます♪
ご飯がどれもこっていて美味しそう♪
朝食でも、昼食でも手を抜かないって
所がいいですね♪
テーブルのクロスもいいですね♪
ウチも今度テーブルにクロスを敷こうかな~
おしゃれな感じになってとってもGoodですね♪
ブログ、すっかり秋色になりましたね♪
ご飯がどれもこっていて美味しそう♪
朝食でも、昼食でも手を抜かないって
所がいいですね♪
テーブルのクロスもいいですね♪
ウチも今度テーブルにクロスを敷こうかな~
おしゃれな感じになってとってもGoodですね♪
ブログ、すっかり秋色になりましたね♪
Posted by ゆーたろう at 2005年09月24日 08:33
ばっちーさんおはようございます、!
すごい!!
レストランみたいですね(^^)v
キャンプの時に、こんな料理が食べられるなんて素敵です♪
朝1のコーヒーも綺麗な空気の中で飲むと最高においしいですよね♪
物干し、周りに木がなくてもそうすれば良かったんですねー(^^ゞ
ロープワーク勉強しておかなきゃ。
すごい!!
レストランみたいですね(^^)v
キャンプの時に、こんな料理が食べられるなんて素敵です♪
朝1のコーヒーも綺麗な空気の中で飲むと最高においしいですよね♪
物干し、周りに木がなくてもそうすれば良かったんですねー(^^ゞ
ロープワーク勉強しておかなきゃ。
Posted by nuts at 2005年09月24日 09:16
はじめまして!ブログ村からやってきました。いつも楽しく拝見しています。うちは冬はスキー、オフはキャンプと忙しい生活を送っています。キャンプ情報の交換できたらいいですね!上記のブログに一度遊びに来てください!
Posted by yappy at 2005年09月24日 09:59
美味しそうな朝食ですね~^^
ツナ缶がいい味だしてますね。
ところで、ロープワークの紹介、なにか忘れてませんか~^^ (おいおい!)
ツナ缶がいい味だしてますね。
ところで、ロープワークの紹介、なにか忘れてませんか~^^ (おいおい!)
Posted by キャンプと釣り好き管理人 at 2005年09月24日 12:43
ばっちーさんおはよう御座います!
ロプワークバッチリですね!
亀(ゴホ)が大活躍?コラ
ビーフシチューにサンマ!
ナイスな組み合わせですね^^;;
思わずツボに・・・(笑)
ロプワークバッチリですね!
亀(ゴホ)が大活躍?コラ
ビーフシチューにサンマ!
ナイスな組み合わせですね^^;;
思わずツボに・・・(笑)
Posted by ヨッシーパパ at 2005年09月24日 12:45
サンマを丸ごと、お家で焼くと頭かシッポが半焼けになって、くの字になってます。
1本筋の入ったサンマが食べたい。
ユニセラ無いし、七輪だと真ん中ばかし焼けて(修行不足)炎を上げます。
ところで気になるのが、サンマの腹はサバかれるの?
家はワタも肝臓以外、全部食べちゃいます。
ヒモジイからかなぁ?
1本筋の入ったサンマが食べたい。
ユニセラ無いし、七輪だと真ん中ばかし焼けて(修行不足)炎を上げます。
ところで気になるのが、サンマの腹はサバかれるの?
家はワタも肝臓以外、全部食べちゃいます。
ヒモジイからかなぁ?
Posted by よっしー at 2005年09月24日 12:54
ああ、いいですね~、連泊!!
そして、羨ましいですね~、お料理されるご主人さま!!
うちは炭熾しとか、焼き物担当はしてくれますけど、それ以外は「出来たら呼んでね」みたいな人ですからね~。
「ごはんできるまでそこいら散歩してくる」って言って去って行った人ですからね~。(泣)
さんまはお子ちゃま舌の私は「身」しか食べられません。「だって、苦いねんもん」ってなもんです。
そして、羨ましいですね~、お料理されるご主人さま!!
うちは炭熾しとか、焼き物担当はしてくれますけど、それ以外は「出来たら呼んでね」みたいな人ですからね~。
「ごはんできるまでそこいら散歩してくる」って言って去って行った人ですからね~。(泣)
さんまはお子ちゃま舌の私は「身」しか食べられません。「だって、苦いねんもん」ってなもんです。
Posted by わたかけmama at 2005年09月24日 13:09
ゆーたろうさん、こんにちは!
料理はもう少しアウトドアっぽいものを作りたかったんですが・・・
でも、普通の家庭料理でも外で食べると何故か美味しい(笑)!
テーブルクロスは嫁さんの希望です。
このコールマンのテーブルは
『汚れもさっと一拭き!』というのがウリなのに・・・。
女性は見た目とか雰囲気にこだわりがあるようで(笑)。
いやいや、笑っちゃいけない!
大切なことですよね♪
料理はもう少しアウトドアっぽいものを作りたかったんですが・・・
でも、普通の家庭料理でも外で食べると何故か美味しい(笑)!
テーブルクロスは嫁さんの希望です。
このコールマンのテーブルは
『汚れもさっと一拭き!』というのがウリなのに・・・。
女性は見た目とか雰囲気にこだわりがあるようで(笑)。
いやいや、笑っちゃいけない!
大切なことですよね♪
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 13:13
nutsさん、こんにちは!
アウトドア料理は楽しいですよね♪
テーブルとか汚してもヨメさんに怒られないし、
子供(主に娘)と作るのをいつも楽しみにしています。
(ヨメさんは横で笑ってます)
ロープワーク、とっつきにくいですが
覚えるといろいろ便利ですよ!
私の場合は『本格派キャンパー』のフリをする?
というヨコシマな理由でやってます(がはっ!)
アウトドア料理は楽しいですよね♪
テーブルとか汚してもヨメさんに怒られないし、
子供(主に娘)と作るのをいつも楽しみにしています。
(ヨメさんは横で笑ってます)
ロープワーク、とっつきにくいですが
覚えるといろいろ便利ですよ!
私の場合は『本格派キャンパー』のフリをする?
というヨコシマな理由でやってます(がはっ!)
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 13:21
yappyさん、こんにちは!
はじめまして!
我が家も年に2~3回程度ですが
スキーに行きますよ♪
今年は少し長めにキャンプをやって
その後はスキーにチェンジしようと思ってます♪
ご趣味が近いということで
いろいろ情報交換できそうですね♪
これからもよろしくお願いします!
はじめまして!
我が家も年に2~3回程度ですが
スキーに行きますよ♪
今年は少し長めにキャンプをやって
その後はスキーにチェンジしようと思ってます♪
ご趣味が近いということで
いろいろ情報交換できそうですね♪
これからもよろしくお願いします!
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 13:38
SAで何買ったの~!
ヒ ミ ツ かな?
ヒ ミ ツ かな?
Posted by よっしー at 2005年09月24日 20:25
管理人さん、こんにちは!
朝食は最近このパターンです。
パンをトーストして、好きなものをのせるだけ。
シンプルだけど美味しいですよね♪
ロープワーク、他にもありましたっけ(笑)?
朝食は最近このパターンです。
パンをトーストして、好きなものをのせるだけ。
シンプルだけど美味しいですよね♪
ロープワーク、他にもありましたっけ(笑)?
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 21:19
ヨッシーパパさん、どうも!
だから亀じゃないですよ、亀じゃ(笑)!
「さんまは止めようよ~!」と言いましたが
ヨメさんがどうしても食べたいと言うので
こんな組み合わせになりました(笑)!
内緒にしておいても良かったんですが
『ズッコケ系ブログ』らしいと思い直し
レポに入れました♪
だから亀じゃないですよ、亀じゃ(笑)!
「さんまは止めようよ~!」と言いましたが
ヨメさんがどうしても食べたいと言うので
こんな組み合わせになりました(笑)!
内緒にしておいても良かったんですが
『ズッコケ系ブログ』らしいと思い直し
レポに入れました♪
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 21:35
よっしーさん、アウトドアで「焼きさんま」は結構いいですよ♪
(ビーフシチューとの取り合わせが悪いですが・・・(笑)!)
すいません、腹をサバいたのは私のリクエスト
いまだに苦いところ食べれないんでちゅう(笑)!
(ビーフシチューとの取り合わせが悪いですが・・・(笑)!)
すいません、腹をサバいたのは私のリクエスト
いまだに苦いところ食べれないんでちゅう(笑)!
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 22:05
わたかけmamaさん、意見が合いますねぇ!
何故わざわざ苦いところを食べるの?
って感じです(笑)!
料理は最近やり始めたんですが
楽しいですよ♪
以前は料理なんてちっともしなかったのに
DOを買ってからすっかり別人になってしまいました(笑)!
何故わざわざ苦いところを食べるの?
って感じです(笑)!
料理は最近やり始めたんですが
楽しいですよ♪
以前は料理なんてちっともしなかったのに
DOを買ってからすっかり別人になってしまいました(笑)!
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 22:09
よっしーさん、こんにちは!
くみさんのところでバレちゃいました?
買ったのはユニフレのチャコスタ・ミニ
LOGOSの焚き火deグリル(取り寄せ中)
なんですが
まだまだ物欲を満たせません(笑)!
くみさんのところでバレちゃいました?
買ったのはユニフレのチャコスタ・ミニ
LOGOSの焚き火deグリル(取り寄せ中)
なんですが
まだまだ物欲を満たせません(笑)!
Posted by ばっちー at 2005年09月24日 22:12
ばっちーさん、こんにちは!
いや~、何だか羨ましい限りのキャンプ
ですね!!(^0^)食卓も綺麗だ~!
そして美味しそう~!(*^~^)
それに比べて私の食事・・・・バナナ一本。
生ハム。ビーフシチュウ・・・ジュルジュル(ヨダレが。)う~ん、明日は良いもん
食っちゃる~!(^~^)
いや~、何だか羨ましい限りのキャンプ
ですね!!(^0^)食卓も綺麗だ~!
そして美味しそう~!(*^~^)
それに比べて私の食事・・・・バナナ一本。
生ハム。ビーフシチュウ・・・ジュルジュル(ヨダレが。)う~ん、明日は良いもん
食っちゃる~!(^~^)
Posted by ポテト at 2005年09月25日 06:57
ポテトさん、こんにちは!
DOを買ってからBBQ一色の食事から
随分とバリエーションができました♪
でも初の連泊でメニュー考えるのが大変でした(笑)!
やっぱり、1回はBBQをはさむのがいいですね♪
(なんだかんだ言って美味しいし、楽しいし・・・)
DOを買ってからBBQ一色の食事から
随分とバリエーションができました♪
でも初の連泊でメニュー考えるのが大変でした(笑)!
やっぱり、1回はBBQをはさむのがいいですね♪
(なんだかんだ言って美味しいし、楽しいし・・・)
Posted by ばっちー at 2005年09月25日 21:16
今回我が家も念願の連泊でした。(^^)
で一日目さんま、二日目ビーフシチューでした。炭火で魚焼くのはおいしいですよね。シシャモでも干物でもなんでも。年のせいかBBQばかりじゃ胃が疲れます。子ども達が食べ盛りになれば、いやでも「肉~肉~」になっちゃうのでしょうか。
ビーフシチュー作ってから、ゆうパパはどうしてもDOに目が行くみたいです。うちもそろそろDOデビュー?キャンプに来て、「陳健一のすき焼きなべ」じゃ悲しすぎますもんね。
で一日目さんま、二日目ビーフシチューでした。炭火で魚焼くのはおいしいですよね。シシャモでも干物でもなんでも。年のせいかBBQばかりじゃ胃が疲れます。子ども達が食べ盛りになれば、いやでも「肉~肉~」になっちゃうのでしょうか。
ビーフシチュー作ってから、ゆうパパはどうしてもDOに目が行くみたいです。うちもそろそろDOデビュー?キャンプに来て、「陳健一のすき焼きなべ」じゃ悲しすぎますもんね。
Posted by ゆうゆうママ at 2005年09月26日 05:44
ゆうゆうママさん、こんにちは!
連泊キャンプはいいですよね!
家族の予定がなかなか合いませんが
是非またやりたいと思ってます♪
焼き魚も我が家は初の試みでしたが
キャンプというと肉料理に偏りがちなので
たまにはいいなぁと思いました。
そしてDO村にお越しいただく日を
楽しみにお待ちしております(笑)!
連泊キャンプはいいですよね!
家族の予定がなかなか合いませんが
是非またやりたいと思ってます♪
焼き魚も我が家は初の試みでしたが
キャンプというと肉料理に偏りがちなので
たまにはいいなぁと思いました。
そしてDO村にお越しいただく日を
楽しみにお待ちしております(笑)!
Posted by もばっちー at 2005年09月26日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。