国分寺(国分寺ポタ4)
すいませ~ん!
【国分寺ポタ】を随分引っ張りました~
ひとまず(うん?)今回で終わりです(笑)!
いよいよ武蔵国分寺本堂で~す♪
もちろんこちらは昭和62年に改築されたものです。
楼門
国分寺の門前にあります楼門です。
うん?何でジャグラーがいるの?
このミスマッチが面白い!
この日は偶然、年に一度の
『万葉花まつり』でした♪
ところどころでイベントが催され
多くの人出で賑わってましたよ~♪
そう、国分寺の境内には
万葉植物園になっているんです♪
植物の前ある札に歌が書いてあります
「万葉集」の歌の題材になった植物が
約160種あるそうです。
さて、国分寺ポタリング
昼前に目的地に到着して約3時間
散策とお祭りを存分楽しんだところで
お腹が空いていることに気付きました(笑)!
武蔵国分寺公園の近くにあるお蕎麦屋さんに入りました。
『潮(うしお)』
3時が閉店ということでギリギリすべり込みました(汗)!
木調の柔らかい雰囲気が素敵なお店です。
そばきりの大盛り(¥1,100)をペロっとたいらげました♪
極細の十割そばは多少ざらついた食感もありましたが
これがまた良かった!美味しかった!
とても落ち着いた店内、
他のお客様のご迷惑になってはいけないので
カメラは出しませんでした(笑)
ご馳走様でした~!
さっ、ウチに帰ろう!
あなたにおススメの記事
関連記事