DOのお手入れ
①鍋底に焦げ付きができた時は、まずは水をはり、沸騰させます
焦げ付きのない時は③から始めます
これで大体の焦げは浮いてきます
②それでも取れない焦げ付きに強い味方!
UFのダッチスクレイパーをかけます
頑強な焦げも簡単に取れます♪
UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチ スクレイパーナチュラムさんでチェック!
③ココがユニならでは!
洗剤を使って丸洗いです♪
タワシやスポンジでゴシゴシ!
④空焚きをして水分を完全に飛ばします
⑤DO全体に
オリーブオイルを塗りましょう
また次もヨロシクね♪
蓋も同様にお手入れしましょう♪
手入れが終わったら私は
ユニの専用ケースにそのまましまいますが
長期間使わない時は、新聞紙でくるんでからケースにしまった方がいいそうです。
さすが!専用ケースはカッコイイ♪
UNIFLAME(ユニフレーム) ダッチオーブン10インチスーパーディープ用キャリングケースナチュラムさんでチェック!
あなたにおススメの記事
関連記事